継続は力なり♪

こんにちわicon01
今日はとっても暖かくて、嬉しくなっちゃいますface22
花粉症も少しずつ楽になり、今は杉花粉からひのきの花粉へ変わっているようですよemoji14

今日は長寿堂さんへお灸に行って、足とお腹の体温を測ってもらいましたicon14
3月16日にお世話になり始めて、1週間に2回のペースで足にお灸とお腹と足にポカポカをあててもらっていますが、どんな結果になるかドキドキでしたface17

さて、結果ですが・・・
全体的に以前よりは温かくなっていて、温度も上がっているそうですicon14
でも、お腹はあと、2度くらい上げたいとのこと・・・face22
継続は力なりと言うけれど、先生がいろいろアドバイスくれて、無理なくやってくれるので続けてこれたな~って・・・face23先生、ありがと~icon12
これで冷え冷えが少しずつ解消してくといいな~emoji52
また、コツコツやっていこうemoji09
これで、願いへと一歩近づいてるといいな~emoji50
楽しみだな~emoji51
この夏が勝負emoji02
冷房・・・苦手なんだけど、暑がりさんだし・・・
腹巻きとレッグウォーマーはなるべく身につけた方がいいみたいface25
今年の夏は暑いのかな???

ポカポカをあててもらってる時、いつもウトウトしてしまうんですが、今日は本気で寝てしまい、ヨダレが・・・emoji06
測定の結果も良かったし、安心したのか・・・気が緩みすぎですface16
恥ずかしいですface12

今日も一日ありがと~icon06
         P(ポジティブ)P(パッション)T(サンクス)  


2012年04月12日 Posted by ちゃむおじさん at 14:08Comments(4)健康

現場に出ています。

こんばんわ。
ちゃむおじさんです。
雨が強くて、一時スカパーが受信できなくなりました。
衛星なんですね。
今日はトイレの便器の修理です。
古いタイプで、水をためるタンクと便器が離れているちょっと前までは一般の家庭によくあったものです。

一番上に手を洗うために水が出てくるのですが、写真の通りちょっとしか出なくなっていました。
今回はどこを直すかというと、

この水が出てくる先端です。
はずすと、

見にくいですが、中には網が入っていてそこにさびがいっぱいくっついています。これが水が出にくくなった原因です。
さらに分解して、網などを取り出します。
マイナスドライバーなどでさびを取って、

きれいにして、

完了です。
水の量が増えたのがわかりますか?

配管が古いとつまりやすいですが、手入れさえすればまた使えます。
この便器もさらに何年か使えるようになったかな。
最新の便器になるほど繊細でゴミが入ってしまうと大事です。
古い便器の方が作りが単純で私と一緒です。  


2012年04月11日 Posted by ちゃむおじさん at 22:17Comments(0)ビジネス

桜散る・・・

おはようございますface22
今日は、冷たい雨・・・icon03
かなり、テンション下がりますが、静岡で講習受けてきますicon12
講習を受けるのなんて、何年ぶりだろ?
寝ちゃわないようにしないと・・・face15

昨日のウォーキングの時の勝間田川の桜emoji49

少し散り始めていたけど、桜吹雪みたいで、気持ちよかった~face17

今日の雨で散っちゃうのかな???

桜が咲いてると土手もすごく華やかできれいだから、散っちゃうのはもったいないし、寂しい感じがしますface24
今年はお花見もできなくて残念だったな~face25
来年はまた張り切ってやろっかな~icon36

では・・・そろそろ講習に行く支度をしますemoji09  
タグ :講習


2012年04月11日 Posted by ちゃむおじさん at 08:17Comments(0)生活

タニタの社員食堂レシピ♪

こんばんわface22
今日は、暖かくて過ごしやすかったですねicon01

私はお料理番組や、お料理の本を見るのが大好きで、気分転換したい時などにいつもとは違ったお料理を作りたくなって本棚から本をひっぱりだしてきたり、DVDを見直したりしますface21
今日がその日だったようで、本棚から体脂肪計タニタの社員食堂の本を出し、大豆のドライカレーを作りましたicon14
ドライカレーって野菜のみじん切りが面倒ですよね?
でも、私には強い味方がいるんですface17
これemoji02

タッパーのチョッパー

適当に切った野菜を

入れて

ビュンビュンってこの紐ひっぱると・・・

みじん切りの出来上がりのはずが・・・

途中で紐が引っ込まなくなってface16

パニックemoji06
困ったemoji06
ち・・・・・・・・んface24

でも、でも私には強い味方がいましたface13
タッパーに情熱を燃やしている、友達が・・・face15
電話すると、非常に落ち着いて対処方法を教えてくださり、あっという間に解決ざますface23

直ったところで、さて、さて、続き、つづきemoji14
ビュンビュン行くよ~emoji09

玉ねぎ、にんじん、ピーマン、水煮大豆、をみじん切りにして・・・face22

炒めて、味付けして、できあがり~icon12

大豆がいい感じ~face25
優しいお味で美味しかったemoji13

一時はどうなることかと、ヒヤヒヤしたけど、無事に美味しくできて良かった~face14
みなさんも、ドライカレーに大豆おススメですemoji13

今日も一日ありがと~icon06
              P(ポジティブ)P(パッション)T(サンクス)  


2012年04月09日 Posted by ちゃむおじさん at 20:41Comments(3)料理

現場に出ています。

こんばんわ。
ちゃむおじさんです。
まだまだ寒い日が続きます。
寒いし花粉症でホント大変です。鼻を取って洗いたいです。
今日は蛇口の水漏れ修理です。

このタイプの蛇口はハンドルが一つのタイプで、水とお湯が出るので「シングルレバー混合栓」といいます。
水が出る長い首の付け根(回転するところ)から水が漏れてきます。

これをそのままにすると、シンクの下まで水が浸みてシンクの中がぼろぼろに腐ってしまうことが結構あります。
だから早めに直す方がいいんです!シンクを替えるのは金額も日数もかかります。
修理するにはこの中のパッキンを取り換えます。
分解です。ハンドルから、



輪っかのパッキンがついているのでこれを新しいものに取り換えます。
長い間にこのパッキンが傷むんです。


あとは分解したのと逆の順序で取り付けて完了です!
最近はこのタイプの蛇口をよく見ます。
全てではないですが、以外とパッキンを替えれば直ることも多いんですよ。
ただパッキンはホームセンターでは売っていないかもしれません。
お近くの水道屋さんに修理を頼んでみてください!  


2012年04月07日 Posted by ちゃむおじさん at 17:00Comments(0)ビジネス

打ち合わせ

こんばんわ。
ちゃむおじさんです。
まだまだ寒いですね。
静波は風強い市です。
今日は新聞折り込み広告の打ち合わせ。
松本印刷の中村さんに来ていただきました。

色々なアドバイスとていねいな説明、ホントに助かります。
さすがプロです。
そういう彼もコスモスコーヒーのマスターに続いて同級生なんです。
わたしは同級生に助けてもらってばかりです。
いつかは恩返しを!
ちなみにこの打ち合わせ中の折り込み広告、19日折り込み決定です!
ちょっとお楽しみに!  


2012年04月06日 Posted by ちゃむおじさん at 21:42Comments(4)ビジネス

タッパー パーティー♪

emoji13こんにちわface22
今日もまだ風は冷たくて、冬物をクリーニングに出すタイミングがわかりませんemoji06


今日の午前中に、実家でタッパーパーティーをしましたemoji13

タッパーウェアって知ってますか?
私の親友が情熱を燃やして?いるので、私も応援している真っ最中ですface17
実家の母一人でのパーティーだったけど、「なんだか、さみしいね」って近所のおばさまを2人連れて来てくれました(田舎ってそういう繋がりがいいね)
そして、はもこさんが作ってくれたのが、田作りと大根の煮物と赤飯ですemoji28
田作りは、電子レンジで出来ちゃうんですよ~
あっちゅうまに~

レンジで2分30秒で出来ちゃいましたface25
来てくれたのは、おばさま達だったけど、「歯が悪いけど、柔らかい」って・・・
でね、だいたい田作りってゴマが入ってるけどこれはくるみが入ってますicon14
くるみがまた美味しいの~icon12
焦げないし、楽だし・・・
いいねっemoji02
それから、圧力鍋での大根とイカの煮物は・・・写真撮り忘れ~
ホクホクで味が浸みていて美味しかったよ~
それから赤飯icon14
はもこさんの実家の父は山梨出身で山梨では赤飯に甘納豆を入れるんだってface16
それで、今回は甘納豆入り赤飯を圧力鍋で作ってくれましたface18

またまたあっちゅまに~
完成・・・
写真撮り忘れ~    ち・・・・・・・・・ん
とっても美味しかったですicon12
おばさま達も初めは「甘いの?」なんてちょっとひいてたけど、食べてみたら美味しくて、びっくりしてたよface22
タッパーがいい商品ってのはわかるけど、なかなか揃えられないので、コツコツ揃えていますface15

今はこんな感じになってますemoji02
もっと広い収納庫や収納棚がほしいな~って思うこの頃ですemoji07
こうなっていると出しやすいし、片付けやすいので便利に使っていますemoji13

実家にももう十数年前のタッパーの商品があったりして、母が自慢げに持ってきましたがみなさんのお家にも一つくらいあるかもしれませんねface17

また今後もちょこちょこタッパーネタ載せま~すemoji51

こうやって友達が頑張って何かをやっていることを私は応援したいな~って思っていますemoji52
この歳で何か新しいことを始めるのって、絶対に不安もあったと思うけど、その勇気ってすごいな~って思って・・・
私にはきっと出来ないし、無理だって逃げちゃうからな~
だから尊敬してしまいますicon12
頑張ってる姿は大人になってもキラキラしてますicon12
どんなに小さなことでも・・・
私は今は何もないから、まわりで一生懸命な人が羨ましいな・・・

ちゃむさんとも話すけど、今薄れ、忘れかけている、義理や人情を大切にしたいなって改めて思ったタッパーパーティでしたemoji50
そんな機会を作ってくれた母と、はもこさんに感謝ですemoji51

そして、イベントまで残りわずかとなったので、ちゃむさんと力を合わせて準備も大詰めですemoji09
無事に終われるように今から祈っていますface22
そして、協力してくれているお友達、業者の方に感謝の毎日ですface23
悔いの残らないイベントになるように、これからも引き続きご協力お願いしますface17
今日も一日ありがと~icon06
         P(ポジティブ)P(パッション)T(サンクス)  


2012年04月05日 Posted by ちゃむおじさん at 15:35Comments(4)友達

同級生です。

こんばんは。
ちゃむおじさんです。
外は風が強くて大変です。
昨日の夜、閉店後のコスモスさんに行ってきました。
後日予定している当社のイベントで協力していただけることになったのでその打ち合わせです。

写っている人がマスターです。
いつもたくさんの種類のコーヒーからおススメの美味しいコーヒーを出してくれます。
そう、彼は私と同級生です。
小、中学校と一緒。
こだわりの男、頼りになる人です。
ちなみに左にちょっと写っているのは私の妻です。顔出しNGだそうで、スターかっつーの。
静波海岸の近く、コスモスコーヒーですよ!ってもう知ってるか。

その後の勝間田川の桜。iPhoneカメラの限界。
結構咲いています。この嵐で散るなよ!
でも私は紅葉派ですけど。


P(ポジティブ)P(パッション)T(サンクス)  


2012年04月03日 Posted by ちゃむおじさん at 22:28Comments(6)友達

マスダ通信特別号♪

こんばんわicon14

新年度始まりの日icon12
いいお天気で、気持ちが良かったですねicon01

そして、(有)マスダも4月からリニューアルですemoji12
と言っても、今までと仕事の内容は全く変わらず、プラスして福祉関係のリフォーム事業も取り入れていきます
それに伴い、(有)マスダ通信も特別号を出しました。
こちらです



住み慣れた家から、住みやすい家になることで、ひとりでも多くのお客様に喜んでいたき、多くの笑顔に出会えることができたらいいな~と思っています。

4月21日、22日でイベントも行いますので、時間のある方は是非お越しください。
ちゃむさんとお待ちしております。

福祉住環境コーディネーター(ちゃむさん)による無料相談会も実施いたしますので、お気軽にお声かけくださいね。

今日も一日ありがと~icon06
            P(ポジティブ)P(パッション)T(サンクス)
  


2012年04月02日 Posted by ちゃむおじさん at 22:44Comments(0)ビジネス

4月1日♪

おはようございますicon01
今日から新年度・・・スタートっていい響き・・・icon12
それだけで、気分が違うのは私だけ???
テンション上がるぅ~face22

昨日の新聞折り込みチラシ(え~の)に弊社の求人広告欄を載せました
新しい事業を始めるにあたり、前々から人材を募集しておりますが、なかなか来ず・・・
広告にも、載せることにしました
やる気のある方、介護、福祉、建築に関心ある方、一緒に楽しくお仕事しませんか?

詳しくは専務、増田までお電話くださいface17

話はだいぶ変わりますが、私達夫婦は”カバ”が大好きですface23
なぜ?っと言われるとちょっと困りますが、動物園でカバを見てるとぼ~っとずっと見ていられますface17
癒されちゃいますface13
そして、部屋にも・・・emoji13



カバがいますface23
そして、先日”はもこさん”からプレゼントをいただきましたicon14
じゃ~~~~~~んicon12



雑貨屋で見つけたよって・・・face22
ありがとね~icon06
カバの親子face23
このゆる~い感じがいいね~icon14
早速、仲間入りですemoji02
カバは子煩悩で実は動物界では一番強いって説もあるそうですよface17
(有)マスダも地域に優しく実は強いって会社にしていきたいな~って思っておりますemoji14
4月のスタートemoji50
新年度も新たな気持ちでフレッシュにレッツラゴ~emoji12

新しい事業の詳細はまた明日のブログの載せたいと思います・・・face17
  


2012年04月01日 Posted by ちゃむおじさん at 10:19Comments(2)趣味