現場に出ています。

こんばんわ。
ちゃむおじさんです。
雨が強くて、一時スカパーが受信できなくなりました。
衛星なんですね。
今日はトイレの便器の修理です。
古いタイプで、水をためるタンクと便器が離れているちょっと前までは一般の家庭によくあったものです。

一番上に手を洗うために水が出てくるのですが、写真の通りちょっとしか出なくなっていました。
今回はどこを直すかというと、

この水が出てくる先端です。
はずすと、

見にくいですが、中には網が入っていてそこにさびがいっぱいくっついています。これが水が出にくくなった原因です。
さらに分解して、網などを取り出します。
マイナスドライバーなどでさびを取って、

きれいにして、

完了です。
水の量が増えたのがわかりますか?

配管が古いとつまりやすいですが、手入れさえすればまた使えます。
この便器もさらに何年か使えるようになったかな。
最新の便器になるほど繊細でゴミが入ってしまうと大事です。
古い便器の方が作りが単純で私と一緒です。  


2012年04月11日 Posted by ちゃむおじさん at 22:17Comments(0)ビジネス

桜散る・・・

おはようございますface22
今日は、冷たい雨・・・icon03
かなり、テンション下がりますが、静岡で講習受けてきますicon12
講習を受けるのなんて、何年ぶりだろ?
寝ちゃわないようにしないと・・・face15

昨日のウォーキングの時の勝間田川の桜emoji49

少し散り始めていたけど、桜吹雪みたいで、気持ちよかった~face17

今日の雨で散っちゃうのかな???

桜が咲いてると土手もすごく華やかできれいだから、散っちゃうのはもったいないし、寂しい感じがしますface24
今年はお花見もできなくて残念だったな~face25
来年はまた張り切ってやろっかな~icon36

では・・・そろそろ講習に行く支度をしますemoji09  
タグ :講習


2012年04月11日 Posted by ちゃむおじさん at 08:17Comments(0)生活