コツコツと・・・・
こんばんわ
今日は一段と寒いですね
学校ではインフルエンザが流行っているみたいです
風邪などひかないようにあたたかくしてください
一昨年の夏頃から、家族、友達、知り合いの人たちに声をかけて、ペットボトルのキャップを集めています
何か私にも人の役に立つこと、できることはないかな~と考えていた時、個人でも集めて寄付できるエコキャップと出会い、「やってみたい」って思って、まずは身内に声をかけました
そして、友達や母の知り合いの方など・・・少しずつ?広がっている?かな?まだ回数的には2回しか届けには行っていないけど、コツコツ貯めて一人でも多くの子供にワクチンを届けられたらなと言う想いでやっています

この瓶がいっぱいになってくるとテンションが上がってきます
そして、ゴミ袋いっぱいになってから島田のリサイクル会社に届けに行きます
なかなかすぐにはたまらないけど・・・・
去年の11月に2袋になったので届けに行き、FAXをいただいたので載せます

ペットボトルのキャップも知らずにいればゴミになってしまうけど、小さな力が集まって大きな力となり、”800個のキャップがポリオワクチン一人分”を購入することができるんです
すごいですよね
私たち日本は恵まれていて、当たり前のようにワクチンを接種できますが、世界にはまだまだ恵まれない子供達がたくさんいます
そんな子供たちの力に少しでもなれたらな~
私一人ではとてもこんなにたくさん集めることはできないので、私の回りで協力してくれているみなさんに感謝と、そして、これからも、コツコツお願いします
集まったら電話くだされば取りに伺いますからね~
今日も一日ありがと~
P(ポジティブ)P(パッション)T(サンクス)

今日は一段と寒いですね



一昨年の夏頃から、家族、友達、知り合いの人たちに声をかけて、ペットボトルのキャップを集めています

何か私にも人の役に立つこと、できることはないかな~と考えていた時、個人でも集めて寄付できるエコキャップと出会い、「やってみたい」って思って、まずは身内に声をかけました



この瓶がいっぱいになってくるとテンションが上がってきます

そして、ゴミ袋いっぱいになってから島田のリサイクル会社に届けに行きます


去年の11月に2袋になったので届けに行き、FAXをいただいたので載せます


ペットボトルのキャップも知らずにいればゴミになってしまうけど、小さな力が集まって大きな力となり、”800個のキャップがポリオワクチン一人分”を購入することができるんです




私一人ではとてもこんなにたくさん集めることはできないので、私の回りで協力してくれているみなさんに感謝と、そして、これからも、コツコツお願いします

集まったら電話くだされば取りに伺いますからね~

今日も一日ありがと~

P(ポジティブ)P(パッション)T(サンクス)
2012年01月24日 Posted byちゃむおじさん at 20:21 │Comments(4) │ボランティア
この記事へのコメント
こんにちは~♪
とても、良い事です。「えらい!!」(0^‐’)b
私も、自分や家族、仕事仲間や、道に落ちているものまで拾って、キレイに洗って、市のボランティアセンターまで、お届けしています。もう随分前から心がけています。
てぼちさんみたいに、コツコツやってくれる方がいたと思うとれしくなりました❤ありがと('-^*)/
ず~と続けてくださいね~(=^0^=)/
~ippeiママ~
とても、良い事です。「えらい!!」(0^‐’)b
私も、自分や家族、仕事仲間や、道に落ちているものまで拾って、キレイに洗って、市のボランティアセンターまで、お届けしています。もう随分前から心がけています。
てぼちさんみたいに、コツコツやってくれる方がいたと思うとれしくなりました❤ありがと('-^*)/
ず~と続けてくださいね~(=^0^=)/
~ippeiママ~
Posted by ippei at 2012年01月30日 13:56
了解です。周りのみなさんにも協力してもらってこれからもコツコツ・・・もう蓋を集めるのがくせになっているので、とても捨てられませんね。
Posted by ちゃむおじさん
at 2012年01月30日 14:51

何げなーく、過去のブログを見ていてこの記事を見つけました。
姪っ子が幼稚園に通っていた時に集めていたので、私も実家の母も
集めては幼稚園に届けていました。卒園してからも、捨てる気になれず、集めています。ただ、どこに持って行けばいいのかわからなかったので、今度てぼちさんとこに届けます。姉や母にも声を掛けておきます。
姪っ子が幼稚園に通っていた時に集めていたので、私も実家の母も
集めては幼稚園に届けていました。卒園してからも、捨てる気になれず、集めています。ただ、どこに持って行けばいいのかわからなかったので、今度てぼちさんとこに届けます。姉や母にも声を掛けておきます。
Posted by あっきい at 2012年08月15日 23:11
♪あっきいさんへ♪
わ~い。わ~い。お願いします。どういう使い道があるのかわかってると尚更捨てれないよね???責任もってお預かりして、ワクチンに変えてもらうからね~。
わ~い。わ~い。お願いします。どういう使い道があるのかわかってると尚更捨てれないよね???責任もってお預かりして、ワクチンに変えてもらうからね~。
Posted by ちゃむおじさん
at 2012年08月16日 09:39
