たまには私も、こんな記事♪

こんちくわ。
今日はとっても蒸し暑いですね。
寒がり屋のてぼちも今日は暑いです。

土曜日はこちらのセミナーに行ってきました。



用途や、その方の体形に合わせて高さや長さも変えれる優れもの。



パイプを切るなんて生まれて初めての経験。

ボランティアの方に手伝ってもらいながら・・・。
接着剤の臭いで頭がガンガン痛くなりながらも・・・
なんとか形になってきましたよ~。



自分に合った物を作れるのがいいですね。



皆さんの力をお借りしながら、1時間くらいで、なんとか完成しました。

こんな風に使ってね。



浴槽をまたぐのが楽になり、ぐらつくことがなく安定するので、転倒防止になります。(手すりがあるとなおいいですね。4)
まだまだ、福祉用具には便利で優れたものがたくさんあります。
不安や心配事があったら、一度ご相談ください。
今以上に安心・安全に暮らせるように一緒に考えましょう。

今日も一日ありがと~。
明日も素敵な一日になりますように・・・
              P(ポジティブ)P(パッション)T(サンクス)
  


2014年07月07日 Posted by ちゃむおじさん at 15:18Comments(0)ビジネス

新しいことへ挑戦♪

こんちくわ。
いよいよ梅雨の時期突入ですかね???
これから、憂鬱になる日も多いけど、気分転換しながら楽しく乗り越えていきたいですね。

昨日のブログにもチョコット書きましたが、今日は新しいチャレンジにGO!!!してきました。
感想は・・・。
「あ~楽しかった。」の一言です。
新しい挑戦とは・・・
去年の会社のイベントでお世話になった伊藤さんの所へ先月プライベートでリンパを流してもらいに行った時に伊藤さんの先生が福祉施設などに行って施術をしているお話を聞いて。
私も前からやりたいって思ってたので、その思いを伊藤さんへ伝えたら、伊藤さんも同じ思いを持っていて、その活動を広めたいと思っていたようです。
そこで、すぐ友達で福祉施設に行っている子へ連絡し、とりあえず最初は職員の方に体験してもらうことになり、今日がその日だったんです。
そして、私の心強い大先輩お二人と一緒に行ってきました。



私はまだまだへなちょこなので、ハンドトリートメントを・・・
早く自信を持って、肩や足を触れるようになりたいな。

しばらくやってるとどこからか、声が・・・
「上手だよ~」と・・・
アタシがキョロキョロしていると・・・
「上だよ~」って・・・
見てみると、3階からおばあちゃんが、手を振って「頑張ってね~」って応援してくれていました。

すると、その方が下まで降りてきてくれて・・・
「やってほしいよ~」って言ってくれたんです。
私は、嬉しくて、嬉しくて・・・
椅子に座って順番待ちしてくれて・・・
でもね、アタシだけでなくおばあちゃんも喜んでくれて、二人でこの笑顔・・・



あ~私も癒されたわぁ~。
「今日はいい一日だよ~。あ~気持ちいい。こんな気持ちいいのは初めてだよ」っていっぱい褒めてもらって・・・
私こそ、いい一日でした。
今度は職員の方だけでなく、おじいちゃん、おばあちゃんを癒してあげられたらいいな~。
また、練習頑張らないと・・・
私の施術受けたい方~。
身体貸してください。よろしくお願いします。

今日も一日ありがと~。
明日も素敵な一日になりますように・・・
                P(ポジティブ)P(パッション)T(サンクス)  


2014年06月05日 Posted by ちゃむおじさん at 16:27Comments(0)ビジネス

現場に出ています。

こんにちは。
ちゃむおじさんです。

なかなかいいものを見つけましたので、報告します。
クリートボックス!

これが何かというと、セメントみたいなものです。
しかし!普通のセメントとは違います!

普通のセメントは1センチくらいの厚みで施工すると、短期間でひびが入ってしまいます。
なのでちょっとした段差で、車が通るところでは施工できません。

このクリートボックスは割れないのと、施工が短期間というのが最大の特徴。

緑のテープの範囲をフォークリフトが通行しても段差が気にならないように施工します。


セメントの方法と似ていますが、実際はちょっと下処理をしてから施工します。


完成!
施工は2時間。翌日には通行可能!
施工してから半年以上たちますが、フォークリフトがバンバン通っても今のところ割れてきません。

見た目も悪くないし、これって住宅や施設で車椅子が通るちょっとした段差にいいんじゃないですか!  


2014年04月14日 Posted by ちゃむおじさん at 17:51Comments(0)ビジネス

同世代の力が集結♪

おはようございます。
花粉症もだいぶ落ち着いてきたてぼち・・・
ぼちぼち花粉もスギ花粉からヒノキ花粉になってきたとか・・・。
ヒノキ花粉になるとちゃむさんの方がひどくなってきます。
我が家はもう少しティッシュの出費が続きそうです。

昨日のブログで増築の完成の記事を載せました。
ちゃむさんと同級生や、同世代の力が集結して完成しました。
もうそろそろ、ちゃむさん世代の時代がきてもいいのでは・・???
若い人たちもコツコツ力をつけてきています。
って、私が言っても説得力ないかな???
でも、みんな頑張っていますよ。


まず・・・
メインイベント・・・。くす玉・・・(笑)



床屋さん、ブース





この椅子も理容師さんになった頃からの憧れの椅子だったそうです。
夢を実現するって、感動しますね。
その場に立ち会うことができて、幸せです。

趣味の〇〇〇を置くスペース
また、夢が膨らんじゃいます。



天井・・・



シャンプー台・・・



このおじさん・・・(笑)



素敵な空間で、羨ましいな~。

ちゃむさんの夢はなんだろ?
そういえば、聞いたことがないな・・・。
いつも私が先行して言っちゃうからな~。
今度聞いてみよ。

そして、二人の夢が叶う日がくるといいな~~。

今日も素敵な一日になりますように・・・
             P(ポジティブ)P(パッション)T(サンクス)
  


2014年04月09日 Posted by ちゃむおじさん at 10:36Comments(0)ビジネス

祝・完成♪

こんちくわ。
今日は暖かくていいお天気になりました。
昨日、今日とてぼちのお友達のお子ちゃまたちも入園やら、入学やら、進級やらで、おめでた続きです194

そして、今日の午前中、おめでたいお祝いに駆け付けました。
マスダで増築工事の依頼を受け、お仕事させていただいたお家が完成したので、鍵を渡す式典?やってきました。



ちゃむさんから「くす玉でお祝いしたい」との提案があり・・・
私が手作りするよ!!!って言ったものの・・・
途中からどんどん形が変わっていってしまって重ならなくなってしまったんです。
中身が出ちゃうという、斬新なくす玉になっちゃたので・・・
急遽、アマゾンさんのお世話になったのです(泣)
こんなんで、よく保育士ができていたな~って不思議です(笑)

写っていませんが、ガレージと床屋さんが一緒になっています。
大好きなバイクと大好きなカット・・・
公私ともにお世話になっている方なので、その方の夢のお手伝いができたことはちゃむさんにとってもすごくうれしいことだったと思います。
私もここで、お顔そりやってもらう予約しておきました。
写真をたくさん撮ってきたので今度はお部屋の中の様子を載せたいと思います。

こうやって夢を形にする人が身近にいると、パワーをもらって頑張ってみようと思いますね。
私たちも次の夢に向かって少しずつ進んでいこうと思います。
でも、私たちには一番身近な大きな壁があるんですよね~。
なかなかしぶといので・・・
頑張って乗り越えないと・・・

今日も一日ありがと~
明日も素敵な一日になりますように・・・
               P(ポジティブ)P(パッション)T(サンクス)  


2014年04月08日 Posted by ちゃむおじさん at 15:26Comments(0)ビジネス

いらっしゃ~い♪

こんちくわ。
今日は春を思わせてくれる暖かな日で、気持ち良かったですね。

そんないい日に相良にある福祉施設で牧之原市のお店が何軒か集まって、商店街の雰囲気を作ってご利用者さんにお買い物を楽しんでもらおうという企画があり、参加させてもらいました。



準備も整い、後はお客様を待つのみ・・・
イベント準備もだいぶ上手に手際よくできるようになったかな???
おじいちゃんも、おばあちゃんもみなさんいいお顔で買い物を楽しんでいました。
こういう企画ってとってもいいですね。
私もおじいちゃん、おばあちゃん達に元気をもらって帰ってきました。

今日も一日ありがと~。
明日も素敵な一日になりますように・・・
            P(ポジティブ)P(パッション)T(サンクス)  


2014年02月28日 Posted by ちゃむおじさん at 15:30Comments(0)ビジネス

ひゃほ~~~~~~~い♪

こんちくわ。
今日は風も強くて花粉が飛んでいるようで、朝からムズムズ、クシュクシュしてま~す。

昨日はリフレクソロジーの講習会に一日行ってきました。
足の裏は第2の心臓だとか、身体のツボがあるなんてよく聞きますが・・・
いろいろなツボがあって聞いていてとっても楽しかったです。
午後はペアになっての実技。
ぎこちない手の動きだったけど、慣れてくれば指にも力が入って優しい刺激になるようです。
やってもらった時は気持ち良くて、居眠りしてしまいました。
ファミケマに来た時に、少しの時間でもマッサージで居眠りしてリラックスしてほっこりして帰ってもらえたらすごく嬉しいな~って想像しちゃいました。



後は来月1回の講習を受けて、試験に臨みます。
これで、良しとなるのか、次のステップに繋げていくのか・・・
試験が終わってから考えます。

そして、先日電話連絡後初めてお会いする方が・・・
アタシの幼稚園の年長さんの時の先生でした。
先日介護の仕事が不安と心配だって書いた矢先の出来事で、先生に励ましてもらって元気をもらいました。
一緒にがんばろ~なんて言ってもらえて幸せです。
やる気スイッチ入った~~~~~

今日も素敵な一日になりますように・・・
         P(ポジティブ)P(パッション)T(サンクス)  


2014年02月25日 Posted by ちゃむおじさん at 14:35Comments(0)ビジネス

心配と不安・・・

こんにちは。

昨日は午後からセミナーに行ってきました。
まだまだまだまだ右も左も分からない介護事業についてのセミナーだったので、勇気を出して・・・
いろんな業種の方々が参加していましたが、とにかくみなさんキラキラしていて、自信に充ち溢れているって感じでした。
心配で、自信もなく、小さくなっているのはアタシだけ・・・って感じでした。
いろんな方にいろんなお話を聞かせていただいて、いい刺激にもなり、反省点もたくさんありました。
今まで保育士の経験しかないアタシにとっては未知のことばかりで・・・
やっていけるのか心配と不安に押しつぶされそうです。
昨日はどっと疲れてしまい、9時には布団に入り、今朝もなかなか起きれなかった。
今日は頭痛も・・・
表情もメッチャ冴えません。
こんなにメンタル弱かった???ってくらい、ダメージが強いです。
無知って怖いですね。
でも、きっとここで踏ん張れるかでこれからの人生が変わっていくんだと思います。
初めてで分からないからこそ、聞きやすいし、失敗も最初はまだ許されるかな???
でも同じ失敗を繰り返さない事!!!
これからは、昨日アドバイスを受けたことをやりながら、私達ファミリーケアショップでしかできないことに挑戦していきたいなと思っています。
何かアドバイスあったら聞かせてください。
保育士の頃は子ども達に「失敗してもいいから、なんでも挑戦。いつかできるようになるから~」なんて、言ってたのに・・・
何かを新しく始めるってことは、エネルギーをすごく使いますね。
精神的にも肉体的にもパワフルじゃないと、乗り切れないかも・・・
子供たちって出来るようになるまでホント頑張るし、キラキラしてますよね。。。
私もこれから成長していくためにも、キラキラ輝いていたいなと思うので、この心配や不安を乗り越えなきゃ。

さすがに、昨日のアタシの様子が今まで見たことなかったのか、お家のこと手伝ってくれたちゃむさん。
夕飯もおでん作って行ったから良かった~。
また力を借りながら乗り越えて行きマスダ。

気分転換に先日友達と友達の娘ちゃんといったランチの写真です。
昔ながらの喫茶店って感じのこの味が好き。



楽しかったな~。
また行けるようにガンバろ!!!
こういう時間が励みになり、息抜きにもなります。

今日も素敵な一日になりますように・・・
             P(ポジティブ)P(パッション)T(サンクス)  


2014年02月19日 Posted by ちゃむおじさん at 11:05Comments(4)ビジネス

新しい事への挑戦♪

こんちくわ
今日も日差しが暖かいですね。

最近のてぼちは・・・
な、な、なんと・・・
資格取得に頑張っております。
今月の初めに、頭と足のマッサージをやってもらう機会があり、その時ふと思ったんです。
お年寄りの方や身体の不自由な子にこんな風にマッサージして癒してあげれたらいいな~って・・・
そんな話を何気なく友達E子に話すと「いい講座があるよ。」って教えてくれて・・・
E子も行きたくて悩んでいたんだけど、アタシの方がノリノリになっちゃて・・・(笑)
講座の説明など読んでみたら益々やりたくなり、3つの講座を受けることにしました。
ちゃむさんも快くオッケーしてくれたので、一安心。
新しい事を始めるドキドキが楽しみでしょうがないです。

今週一日講座でヘッドスパの資格を取ってきました。
頭は顔と繋がっている一枚の皮なので、頭皮のゴシゴシ洗いは絶対にダメなんですって・・・
優しく~優しく~洗ってあげてください。

ペアになって施術し合い、上手く出来ないところは先生に聞きながら有意義な一日を過ごせました。



これで、15分の施術ができるようになりました。
が・・・
すぐにお客様にって訳にはいかないので、しばらく友達や家族に協力してもらって実験台になってもらうつもりでいます。
施設やお店に来てくれた方に、リラックスタイムをお届できるように毎日複習頑張ります。

実験台になってもいいよ~って方。
飛んで行きますよ~~~~~。

今日も一日ありがと~
明日も素敵な一日になりますように・・・
        P(ポジティブ)P(パッション)T(サンクス)  


2014年01月29日 Posted by ちゃむおじさん at 15:43Comments(0)ビジネス

現場に出ています。

こんにちは。
今日は階段に手すりを取り付けました。



けっこう急な階段でしたので、手すりがあれば少し楽に上がれそうです。

既築の場合は、壁の下地を探すことが一番の仕事です。
下地とは、手すりの支えとなる金具を取り付けるためのネジがしっかりと留めることができる壁の中の柱などのことです。

下地がしっかりした所でなければ、手すりが外れてしまう恐れがあるからです。

下地を探せれば取付まではあっという間です。


明るい色の手すりができました。
スッキリ見えますね~。  


2013年10月02日 Posted by ちゃむおじさん at 17:46Comments(0)ビジネス